2者間ファクタリングとは?利点や手数料、利用時のポイントを解説

ファクタリングには、「2者間ファクタリング」と「3者間ファクタリング」の2種類があります。
どちらが自社に適しているかを理解し、最適な方法を選びましょう。
今回は、2者間ファクタリングの特徴や3者間ファクタリングとの違い、メリットとデメリット、さらには2者間ファクタリングを活用するのが適しているケースについてご紹介します。ぜひ参考にしてください。

スピーディーな資金調達を実現!2者間ファクタリングとは

2者間ファクタリングとは、「サービス利用者」と「ファクタリング会社」の2者のみで契約を締結するファクタリング方法のことです。
売掛先の承諾を得る必要がないため、資金調達の利用を取引先に知られるリスクが低いという特長があります。
また、売掛先を介さないため、迅速な資金化が可能です。

2者間ファクタリングの法的安全性について

かつては、売掛先の同意や通知がない2者間ファクタリングにはリスクがあると考えられていましたが、平成10年の債権譲渡登記制度の実施により、第三者への対抗要件を確保できるようになりました。
この制度により2者間ファクタリングが利用しやすくなった一方で、法制度を知らない方には違法性の疑念が生じるかもしれません。
しかし、2者間ファクタリングは中小企業の資金調達の手段として国が推奨しているもので、違法性はありません。
ただし、登記証明書の取得に伴う費用を悪用して高額な手数料を請求する悪徳業者もいるため、信頼できるファクタリング会社を選ぶことが重要です。

2者間と3者間ファクタリングの違いとは?

ファクタリングにはもう一つ、「3者間ファクタリング」も存在します。
2者間ファクタリングと3者間ファクタリングの主な相違点を確認して、自社に適した方法を選びましょう。

3者間ファクタリングの仕組み

3者間ファクタリングは、「サービス利用者」「ファクタリング会社」「売掛先」の3者で契約を結ぶ形態です。
売掛先との契約が必要になるため、サービスを利用するには売掛先の承諾が必須です。

2者間ファクタリングと3者間ファクタリングの具体的な違い

2者間ファクタリングと3者間ファクタリングには以下の違いがあります。

手数料

2者間ファクタリングの手数料相場は「8%〜18%」で、3者間ファクタリングよりも高めです。
3者間ファクタリングは「2%〜9%」と手数料が比較的低く設定されています。
3者間ファクタリングでは、売掛先と直接契約を結ぶため、未回収リスクが軽減され、手数料が低く抑えられています。

審査

2者間ファクタリングよりも3者間ファクタリングのほうが審査が通りやすくなっています。
これは、3者間ファクタリングの場合、売掛先に直接確認を取れるためです。
もし2者間ファクタリングで審査が通らなかった場合でも、3者間ファクタリングでは通過の可能性が高まります。

売掛先への通知

2者間ファクタリングでは売掛先に通知されることはありません。
3者間ファクタリングでは、売掛先の承諾を得た上で契約を締結するため、売掛先に通知が届きます。

売掛金回収の流れ

2者間ファクタリングでは、売掛先からサービス利用者が売掛金を受け取り、その後ファクタリング会社に支払います。
3者間ファクタリングの場合は、売掛金が直接ファクタリング会社に支払われます。

2者間ファクタリングのメリット

ここでは、2者間ファクタリングの利点について詳しく見ていきます。

1.迅速な資金調達が可能

2者間ファクタリングなら、即日での資金調達も可能です。
3者間ファクタリングでは売掛先の承諾取得が必要ですが、2者間ファクタリングなら迅速な入金が見込めます。

2.償還請求権がない

2者間ファクタリングには、サービス利用者が弁済を求められるリスクがありません。

3.売掛先に知られずに利用できる

2者間ファクタリングなら、売掛先にサービス利用を知られる心配がありません。

信用力が低くても利用可能

自社の信用度が低くてもファクタリングが利用できます。

デメリットも把握しておこう

2者間ファクタリングにはデメリットもありますので、利用前に確認しておきましょう。

手数料が高い

3者間ファクタリングよりも手数料が高いことが多いため、受け取れる資金が減る可能性があります。

審査が厳しい

3者間に比べ審査が厳しいため、他の手段も検討することが必要です。

売掛金の入金手続きの手間

売掛金をファクタリング会社に入金する必要があり、入金忘れがないよう注意が必要です。

個人事業主は利用が難しい

債権譲渡登記の関係上、法人のみが利用可能な場合もあります。

2者間ファクタリングを利用する際の注意点

ファクタリングを利用する際のポイントを押さえておきましょう。

悪徳業者に注意する

高額な手数料や不当な償還請求権の付帯には注意しましょう。

売掛金の振り込みに準備する

ファクタリング会社への振り込みが滞らないように計画を立てておくことが大切です。

利用を乱用しない

過度な利用で資金繰りが悪化しないように気をつけましょう。

まとめ

2者間ファクタリングには、「迅速な資金調達」「償還請求権の排除」「売掛先に知られない」といったさまざまな利点があります。
売掛先の承諾が得られない、または早急な資金調達が必要な場合には、2者間ファクタリングが適した方法です。

タイトルとURLをコピーしました